SSブログ

VAIO PCV-RZ60のCPU換装 [PC]

PCV-RZ60のCPUを標準のPentium4 2.53GHzから HT対応の3.06GHz(Northwood FSB533)に変更しました。

PCV-RZ60のマザーボードはASUSのOEMのP4T-LU。kakaku.comの掲示板より3.06GHzへの換装が可能と知りチャレンジしてみました。FSB533MHzのPentium4では、唯一3.06GHzのモノがハイパースレッディング対応で、RZ60に載せられるCPUでは、恐らくこれが最高性能となるはずです。

BIOSを最新の2001にUPDATEしてある事を確認。
kakaku.comの掲示板では、CPU交換後、使用できなかったとなっていたGIGA Pocketも最新のVer.5.0.04に変更してあります。

CPUファンは、とりあえず、リテールのものを使用した。どちらもアルミ製だが、VAIOに最初からついていたものより、若干重量があります。

CPU交換作業については、特記事項なし。
交換後、本体の電源を投入し、VAIOロゴの表示中にF2キーを押すと、BIOSの設定画面に入ることが出来ます。

BIOSのハードウェアセッティングで、今まで選択項目が無かった、“HTの有効/無効”が表示されている事を確認し、HTを有効にする。ハードウェアモニターで、CPU温度が45度程度で安定しているので、ヒートシンクの圧着も大丈夫のようです。

BIOS設定をSAVEして抜け、WINDOWSを起動すると、CPUを新規ハードウェア(HT対応CPUとして)認識しなおし、PCの再起動を要求してきます。

この時点でタスクマネージャーをみても、CPU使用率のグラフは1つだけ。OSを再起動すると、無事にCPU使用率の履歴グラフが2個でるようになり、HTが有効に動いていることが確認できました。CPUのドライバを確認しても、ACPI Multi Processorとなっていることが確認できます。

現在、NorthwoodタイプのPentium4は製造されていませんから、中古で購入してください。動作保障のつかない個人間売買より、専門店の中古の方が安心できると思います。

参考までに、交換前後のベンチマーク結果を下記に記す。思っていた以上の改善が得られたので、後しばらくはこのPCを使うことが出来そうだ。

気になっていたGigaPocketだが、HT有効の状態でも問題なく使用することが出来た。最新のGiga Pocket Ver.5.0.04では、HT搭載のPCV-RZ71Pとアップデータが共通になっており、多分HT有効でも大丈夫と予想していたのが、大当たりであった。

市販PCの改造はあくまで自己責任で。参考になったら、幸いです。

通常のブラウジング程度では差は出ないが、TMPG DVD Auther2.0でのDVDオーサリングなどでは体感速度の向上が見られた。

CPU交換前
CrystalMark 0.9.105.218 (C) 2001-2004 hiyohiyo
Crystal Dew World [ http://crystalmark.info/ ]

CrystalMark 38054
ALU 5292
Fibonacci 1500
Napierian 1161
Eratosthenes 1086
QuickSort 1523
FPU 6491
MikoFPU 831
RandMeanSS 3645
FFT 1111
Mandelbrot 882
MEM 3642
Read 1519.76 MB/s ( 1519 )
Write 950.14 MB/s ( 950 )
Read/Write 728.37 MB/s ( 728 )
Cache 4233.79 MB/s ( 423 )
HDD 3688
Read 15.69 MB/s ( 627 )
Write 16.39 MB/s ( 655 )
RandomRead512K 21.70 MB/s ( 868 )
RandomWrite512K 23.39 MB/s ( 935 )
RandomRead 64K 5.82 MB/s ( 232 )
RandomWrite 64K 9.29 MB/s ( 371 )
GDI 8618
Text 1692
Square 2780
Circle 2119
BitBlt 2027
D2D 4655
Sprite 10 162.60 FPS ( 16 )
Sprite 100 148.85 FPS ( 148 )
Sprite 500 112.68 FPS ( 563 )
Sprite 1000 84.89 FPS ( 848 )
Sprite 5000 29.55 FPS ( 1477 )
Sprite 10000 16.03 FPS ( 1603 )
OGL 5668
Scene 1 2437
Lines (x1000) ( 360885)
Scene 2 CPU ( 64)
Scene 2 Score 3231
Polygons (x1000) ( 182365)
Scene 2 CPU ( 128)

CPU交換後
CrystalMark 44723
ALU 8503
Fibonacci 2134
Napierian 2004
Eratosthenes 2382
QuickSort 1961
FPU 8118
MikoFPU 1939
RandMeanSS 1992
FFT 2143
Mandelbrot 2022
MEM 5053
Read 2526.08 MB/s ( 2526 )
Write 1006.53 MB/s ( 1006 )
Read/Write 1012.83 MB/s ( 1012 )
Cache 4872.61 MB/s ( 487 )
HDD 4993
Read 35.28 MB/s ( 1411 )
Write 34.25 MB/s ( 1370 )
RandomRead512K 19.78 MB/s ( 791 )
RandomWrite512K 22.47 MB/s ( 898 )
RandomRead 64K 4.94 MB/s ( 197 )
RandomWrite 64K 8.17 MB/s ( 326 )
GDI 7564
Text 1491
Square 2096
Circle 1977
BitBlt 2000
D2D 4456
Sprite 10 159.80 FPS ( 15 )
Sprite 100 148.14 FPS ( 148 )
Sprite 500 109.26 FPS ( 546 )
Sprite 1000 82.51 FPS ( 825 )
Sprite 5000 27.89 FPS ( 1394 )
Sprite 10000 15.28 FPS ( 1528 )
OGL 6036
Scene 1 2645
Lines (x1000) ( 390927)
Scene 2 CPU ( 64)
Scene 2 Score 3391
Polygons (x1000) ( 190896)
Scene 2 CPU ( 128)


スポンサーリンク
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 2

店員佐藤

HTテクノロジーにすることで体感的にも効果がありますか!!
ウチのは改造しにくそうな「VAIO type M」なんですけど
後継機ではHT対応のモバイルPentium4を搭載しているんです。
同じCPUを入手すればアップグレードできるのかなぁ。。。
ちょっと調べてみる気になってしまいました!!
by 店員佐藤 (2005-05-11 09:38) 

YAS

早くなる。というより、負荷が重いとき、操作が固まったり、極端に遅くなることが減るように思います。もちろん、DVDのオーサリングなどでは、ベンチマーク的にも早くなりました。

SiS661FXはチップセットとしては、HT対応のようですね。HT対応モデルと、お使いのモデルが、同じM/Bで、同じBIOSを使っているようならば、可能性はあるのではないでしょうか?
by YAS (2005-05-11 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。