SSブログ

BlogのURLが変わりました。 [MISC]

最近、すっかり放置のBlog Masterです。


So-net BLOGのドメイン変更に伴い、URLが変わりました。当面は旧URLからリダイレクトされますが、リンクしてくださっている方がいらっしゃいましたら、リンクの変更をしていただけると嬉しいです。



スポンサーリンク
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

DSC-RX100 を修理しました。 [MISC]

うっかりミスでSONY Cybershot DSC-RX100を落下させてしまいました。ちょっと試した範囲では問題なく写真を取ることが出来、筐体に若干の傷が入っただけに見えますが、ズームやフォーカス操作時にまれにメカニカルノイズを感じることがあり、正常に動作しているのか不安な状態です。また、USBソケット部のカバーが閉じなくなってしまいました。



これを契機にDSC-RX100M3以降のモデルに買い替えも考えましたが、RX100が完全に壊れたわけでもないし、性能面の不満も暗所撮影能力以外はそれほどないし、DSC-RX100シリーズの上位モデルはかなり高額なことから、今回は修理することにしました。ソニーストアで3年ワイド保障をかけていましたが、既に購入後3年以上経過していました。



ソニーの修理代目安金額検索 を利用すると、修理代は定額で15000円+税金のようです。ただ、今回は落下の為、別計算となるようです。



【落下、破損の場合】

破損状況により修理金額が異なります。
修理料金(8,500円の定額修理機種の場合)
8,500円~+税


という記載がありました。とにかく、今回は事情や要望の説明もあるため、秋葉原のソニーサービスステーションを訪問し、修理を依頼しました。落下による影響が判らないので、一通りの動作確認を依頼して、故障個所があるならば修理するようにお願いしています。


結論から言うと、15000円+税金の範囲で修理してもらえました。やはり落下によるメカの破損があった様で、レンズ+メカ部分は一式全交換となっています。また、USB端子のふたの部分もパーツ交換による修理が行われていました。私は気づいていなかったのですが、ノイズが出ることがあるとのことで、撮像素子まで交換されていました。これは落下による影響か、それ以前に発生していた問題かは判りません。


いろいろな意見があるかもしれませんが、私は修理個所の多さのわりに、この修理代金は充分安いと感じました。


注意点があります。
性能に影響ある部分については定額修理の対象ですが、今回は、落下による傷(撮影に影響のない)の修理もしたかったため、それについては別料金となります。筐体パーツについては部品代のみで交換してもらえました。技術料の二重取りは無いということですね。


SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3

SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 IV 光学2.9倍 DSC-RX100M4

SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 IV 光学2.9倍 DSC-RX100M4

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera

スポンサーリンク
タグ:CyberShot

Google Adsense [MISC]

So-net Blog全体で表示されない状態になっているようです。

もともと、それほどクリック率が高いわけではないニッチなネタを扱っていBlogですが、表示上、空白が空いてしまって不恰好ですね^^;


スポンサーリンク
タグ:Google

自分の部屋に特化した本棚を自作したい。 [MISC]

この2年ほど、本棚の図面を作っては捨てるを繰り返している。

幅2.3mほどの空間に、天井までの本棚を作ろうと思っているのです。部屋の寸法や、排気口の位置などを考えると、場所を効率的に使える本棚は、完全オーダーメイドか自作しかなく、コスト面からオーダーメイドは不可能。残る手段は自作のみなのです。

以前から参考にしていたサイト、

清く正しい本棚の作り方

は、本棚の自作を意識したことがある人ならば、一度は見たことがあるサイトでしょう。戸田プロダクション氏のノウハウが本に纏まったそうです。普通だとDIY本の2~3Pで紹介される本棚ですが、一冊本棚の薀蓄か…

清く正しい本棚の作り方

清く正しい本棚の作り方

  • 作者: (TT)戸田プロダクション
  • 出版社/メーカー: スタジオタッククリエイティブ
  • 発売日: 2009/11/28
  • メディア: 単行本

私が悩んでる理由は分かりきってるのです。棚板固定か、せめて一部でも可動にするか。のみ。高さや幅は設置位置の制限から決まっているし、コストの問題と設置位置(普段は見えない場所)からも、スピーカーキャビネットを作るときのような贅沢な素材はありえない。塗装ややすりかけも最小限にしかしない予定なのに、なんだか、悩んだまま作業がとまっているのです…

もう、年内は難しいかなぁ???

 


スポンサーリンク

佐川急便の態度が酷い。 [MISC]

通販を多用する我が家は、戸建住宅なのですが、宅配ボックスを採用しています。(5万円程度なので、新築時には組み込むと便利ですよ)

最近、何度か続けて、宅配ボックスの鍵を閉めていないトラブルが発生しました。高価なものが紛失したら、と思うと、心配になります。業者は必ず佐川急便。最初は配達完了の伝票をチェックしていなかったけど、配達者は同じ人だったようです。(まあ、地域担当者はそんなに何人もいないはずですね)

これは危ないと思い、地元の営業所に電話してクレーム。二度とこのような事は無いように指導します。と、返事がありました。

しかし、間をあけず、再度、鍵締め忘れが発生。使い方が分かってない?宅配ボックスの扉に丁寧な解説があるのですが???伝票には、見覚えのある配達員の名前が…。営業所では自浄能力がないと判断し、佐川急便のサイトのお問い合わせコーナーより、上記の内容をメールし、メールで回答(証拠を残す為)するように依頼しました。

しかし、メールでの返事はなし。数日後、営業所の担当者の名刺を郵便受けの中に発見しました。

名刺の裏面に

「この度は大変申し訳ございませんでした。
二度とこのような事が無いよう、再度指導
いたしまして、再発防止いたします。
又、お気づきの点かご要望がありましたら、
表面の番号までお願いいたします。」

といったメモと、表面に担当者の携帯番号が手書きで記入されていた。問い合わせ欄にメールアドレスの記入欄があり、こちらの意思表示にもかかわらず、メールで回答はしたくないようです。まあ、謝罪なら直接来るのは分かるのですが、こちらから連絡しなかった為か、その後のケアはありませんでした。

しかし、数日後、また、鍵締め忘れが発生。わざとか?としか、思えない。今度は見知らぬ担当者名。まったく指導が出来ていない証拠です。質が悪いにもほどがあります。再度、佐川急便のサイトよりクレームを入れるも、その後は無視されていて、佐川急便からの連絡は無し。

佐川急便は、そういう会社なのでしょう。自分でモノを送るときには絶対使わないけれども、通販時などは選べないのが難しいところです。


スポンサーリンク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感