ル・クルーゼの焦げ付きとり [GOURMET]
強火モードを使うので悪いと知りながら、ガスコンロの炊飯モードを使用していたル・クルーゼの小鍋、底のホーローが傷み、ざらざらになって、そこに汚れが染みついてしまいました。
定番の重曹でもル・クルーゼ純正のクリーナー(クレンザー的なもの)でも歯が立たず、あきらめていたのですが、
酸素系漂白剤が良いと聞き、試してみたところ大成功。
酸素系漂白剤を入れて10分ほど沸騰させ、そのまま冷めるまで放置を2回繰り返しただけで、ほとんどこすったりはしていません。(最後にクレンザーで軽く色素をふき取りました)
ホーローの表面がざらついているので、今後も色素は付きやすいと思いますが、これで、気分がよいです。
私が使用したのはシャボン玉石鹸のもの。

ル・クルーゼ(Le Creuset) クリーナー ポッツ&パンズ エコ クリーナー 60 ml クレンザー 汚れ 落とし 【日本正規販売品】
- 出版社/メーカー: ル・クルーゼ(Le Creuset)
- メディア: ホーム&キッチン
メーカー純正のクリーナーも有ります。
スポンサーリンク
コメント 0